top of page

片親のみ信者だった私の、肩身の狭い信仰生活@統一教会信仰2世

更新日:2020年5月7日



こんにちは。統一教会信仰2世の大学生、みりんです。現在信仰は無く、一人暮らし開始とともに教会からフェードアウトしました。


父、母、私、弟の4人家族で、信仰生活を送っている(いた)のは母と私のみです


父と弟は信仰が無いどころか、そもそも私たちが統一教会と繋がりがあることすら知りません。(ちなみに家族仲は良い方だと思います。)


このような隠れキリシタンみたいな生活を送っている人って少しレアケースだと思い、私のように肩身の狭い思いをしている人が「仲間がいるんだ!」と感じてくれたらいいなと思って、今回筆を執らせていただきました。

軽く自己紹介が終わったところで、ここからは具体的な経緯を書いていきます。



教会との出会い

父と母は祝福を受けたのではなく一般結婚し、私も弟も一般の子供として生活していました。ただ、私は中2、中3の時期にクラスメイトから虐められていて、特に男性に対して人間不信になっていました。そのこともあって、小学生の頃に私に告白してくれた男子の事だけは信じていて、その人の為に当時は生き続けようと決めていました。恋愛に対しても人一倍強い憧れを抱いていました。


高校入学と同時に、母から「みりんが男性との上手な関わり方を知れるように、週1でセミナーに行ってみない?」と誘われました。この時は宗教っぽい胡散臭さを感じずあっさりOKと返事をしてしまいました。その後、「神様の勉強をしてみない?」と言われた時も何故か簡単に承諾してしまいました。


中学を卒業していじめから解放され、幸せな高校生活を送っていた私は、その幸せは全て神様のおかげだと思うようになりました。教会に通うことは少々面倒くさいと思いつつも、まあまあ信仰はあり、訓読などの活動も真面目にしていました。


また、相変わらず恋愛したいとは思っていましたが、恋愛NGという統一教会の決まりは、まだ幼いからであって大人になったらOKなんだと当時は思っていたので我慢できていました。


ちなみにこの時は、父は単身赴任であまり家におらず、弟も反抗期で私の行動には興味を持っていなかったので、信仰を隠す努力は必要ありませんでした。





教会への不信感、家族との関係

しかし、徐々に自分は宗教活動をしているという意識が芽生え始めて、教会に対する嫌悪感を抱くようになりました。友達と恋バナを楽しめない…周りの友達に恋人ができ始めて羨ましい…。


そして高3の夏、私が信仰を無くす決定的な出来事が起こりました。それは、統一教会特有のシステムである、祝福結婚についての話を聞いた時のことです。


その時まで祝福のことは「普通に好きな人と結婚して、何か儀式的なことをする」という認識でした。しかし私が言われたのは「恋愛結婚ではなく、親が決めた相手とお見合い結婚するようなもの」という事実でした。


人生において誰と結婚するかにウェイトを置いていた私にとって、それは耐え難いことです。何の為に生きているのか分からなくなりました。


そして、この頃には父の単身赴任は終わっていて、私は教会に行く度に「部活に行ってくる」「塾に行ってくる」「図書館で勉強してくる」などと嘘をついていました。また、統一教会には修練会という泊りがけで原理講義を聞く修行のようなものがあったのですが、それで5日間家を空けることになったときは「高校の勉強合宿に行ってくる」と嘘をつきました。


父は「勉強頑張れよー」と応援してくれたので「本当は受験勉強するわけじゃないんだよ…ごめんね」と罪悪感でいっぱいになりました。


受験勉強で忙しい時期にも教会に来るようにしつこく促す関係者に心底嫌気がさしながらも、私はなんとか大学受験を終え、一人暮らしすることになりました。第一志望に受からなかった事と教会を辞めたいと言った事が原因で母ともめましたが(現在は和解済み)、このときも父は私の味方でいてくれてとても嬉しかったのを覚えています。


一人暮らしを機に教会からはフェードアウトできたのですが、今でも心細くなって父に全部話してしまおうかと思う事があります。でも、もしかしたら夫婦の仲が悪くなるのではないかと思うとカミングアウトできません。


おわりに

私の体験談は以上になります。

長文ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。


冒頭にも書きましたが、貴方は一人ではないです。ここに仲間がいます。その事を感じていただけたら私は嬉しいです。


また、ツイッターには自分の気持ちを吐き出したり、周りと情報交換をしたり、アドバイスを貰える場があります。私にとってツイッターのそのような場は心の拠り所です。ぜひ使ってみてください。


最後に、貴方が自分の選びたい道を自分で選ぶ事ができ、幸せになる事を心から願い、応援しています。


みりん



閲覧数:189回0件のコメント

最新記事

すべて表示

母との関係

この記事は誰かのための道しるべでもなく、誰かへのSOSでもなく、ただその時感じたことを記録として残しておくためだけのものである。 ※自身のnoteに書いた記事のセルフ転載です。 2025年現在の関係 著者子供時代と母 実家を出てから 銃撃事件後の1年間 現在の想い...

Comments


bottom of page